No.100526
windowsアプデでビルゲイツにイジメられたのでLinuxを検討している
No.100683
エディタスレないからここで聞くけど
Emacsでリージョン選択中に(を入力するとリージョンを()で囲んでくれるやつってどう設定するんだっけ?
どうやって設定したのか憶えてない
No.100975
>>100683もう解決してるかもしれないけど
標準でバインディングしてあった
>GNU Emacs 29.0.50>M-( runs the command insert-parentheses (found in global-map), which No.100976
ちょっと違うか
素の(入力で囲って欲しいのか
そうなると(をself-insert-commandじゃなくす必要があるから
(global-set-key "("
(lambda () (interactive)
(if (use-region-p)
(insert-parentheses)
(self-insert-command 1))))
おおよそこういうコードで行けるはず
対話的実行時の引数渡しが不完全だけどとりあえずはこう
No.100978
>>100976わざわざありがとう
たぶん electric-pair-mode だったよ
>If the region is active, the parentheses (brackets, etc.) are>inserted around the region instead.ddskk使ってたら skk-use-auto-enclose-pair-of-region も必要かも
>*Non-nil であれば、リージョンが有効な状態で ‘skk-auto-insert-paren’ を実行した際には、リージョンを括弧と閉括弧で囲む。そのレス見てそんなlispどこにも書いてないんやなwってなったので
同期してない別環境のドットファイル精査したら設定発見できたよ
関数名変数名pairかよ見つかんないわけだわ
No.101537
実際systemdがいやでOpenRCな環境を作ったのに必須な感じのパッケージ使おうとするとsystemdを要求されまくって憤怒疲弊絶望破壊忘却した
No.101693
sudo apt install openjdk-20-jdk
そしたらインストール中にエラー
アンインストールも出来ない
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/ca-certificates-java/+bug/1998697ゴミが残るけど仕方がないから強制削除
sudo dpkg -r –force-remove-reinstreq ca-certificates-java
No.101761
そして最初から入れ直す
No.102076
emacs lispでreturn(nonlocal exit)が使えるようになるdefunマクロあったよな
common lisp系マクロじゃないやつで半年ぐらい前に使ったから.emacsに残ってるはず
って探したけど.emacsどころか自分が書いたコードのどこにもなかった
そのマクロ使うと構文ハイライトが効かなくなってた記憶まであるのに
async-defunと記憶が混ざったかな・・・
No.102341
ffmpegにpipeとかnamed fifo食わせるの大変すぎる
No.103921
1990年前後の中国はデータメディアを持ち込むのが非常に困難だったから
GCCのソースコードを印刷して中国に持ち込んで現地で入力して中国国内のコンパイラでコンパイルしたって話があったはずなんだけど
本当かどうか分からない
そもそも本で読んだと思うんだが
No.103947
Linuxで使えそうなプログラムをChatGPTに作らせてるが上手く行かん
さすがに自分で編集する技術もないと駄目か
No.104084
ChatGPTはgtkの非推奨API 1つぐらいなら推奨APIへの書き換え方法の正解を出してくれるんだけど
2つ以上になると訂正し続けてもダメだった
そもそもgtkのドキュメントに書き換え方法が書いてないのが悪いしWeb上に書き換えに関する情報が少ないのが悪いわけだが…
No.104725
まあ複雑なのは自分で考えないと駄目だよね
No.110271
https://www.gnu.org/software/emacs/>Emacs 29.1>Released Jul 30, 2023Emacsの新バージョン来てたの知らんかった
今からmakeするぜ
No.110281
>>110271インストールついでに起動時に表示される謎のログを調査してたらこんな時間になった
勝手にバイトコンパイルして怒られたログ見せつけてくるとか
マジふざけんなよddskk 17.1 Neppu…
No.110308
>勝手にバイトコンパイルして怒られたログ見せつけてくるとか
これは他のpackageでもあったな
よく分からないエラーが出て調べのたうち回った挙句に.elcファイルを全部消したら治った
No.110343
>>110281skk.el内のskk-require-moduleでrequireされたskk-sticky内でdelete-backward-charを使っててdelete-char使えや!!!と警告してた
findでそれらしい部分をみつけて直したら止まった
あとはbuffer-substringがobsoleteで警告吐いてるけどこれは29.1でなったばかりなので許す
いや許さんめどいから(setq byte-compile-warnings nil)した
No.110369
許す…いややっぱ許さん!
No.110792
この時期はコンピューターハードいじってると汗が落ちて危ない
No.110896
エアコン必須ですぞ
No.111195
mergerfs がんばる
No.111525
ソースコードに用事があるのに
https://gitlab.freedesktop.org が 504 Gateway Time-out で辛い
No.112503
割と古い低スペックのパソコンにQubes OS入れてみたけど意外と普通に動くな
VMの起動は遅いけど、一度起動してしまえば気にならない
No.112964
Steam DeckのOSがLinuxのおかげかsteamのユーザーのOS使用率でマックをLinuxが抜いた
No.113035
今日はGNU 40周年の記念イベントの日です。 21:00 (現地14:00) からRMSのスピーチです。
https://www.gnu.org/gnu40/https://live.gnu.org/gnu40.webm から視聴できます。
No.113094
いままでずっと古いfcitx使ってた…
fcitx5にしたら今風で使いやすくなってる…
No.113795
70歳なら十分行きたね
No.113848
そういやニンテンドーDSだかにLinux入れられるらしいな
No.114618
Call for bids for DebConf24
https://bits.debian.org/2023/10/debconf24-call-for-bids.html>Due to the current state of affairs in Israel, who were to host DebConf24, the DebConf committee has decided to renew calls for bids to host DebConf24 at another venue and location.>DebConf24 を主催する予定だったイスラエルの現状を踏まえ、DebConf 委員会は、別の会場と場所で DebConf24 を開催するための入札を再度募集することを決定しました。 No.115841
- tmux
ブラウザのタブみたいに複数個のソフトを切り替えながら使える。Ctrl+Altでの切り替えやウィンドウごとにsshを起動するのと違って再ログインの必要がないのが良い。aptitudeやnanoのようなグラフィカルなツールとも干渉しない。Xorgもマウスも不要。
- ncdu
ディレクトリを再帰的にスキャンしてディレクトリ内の全ファイルの正確な容量を一覧表示できる。数テラバイトのディスクでも一瞬でスキャン完了。
- htop
タスクマネージャのCUI版。色が付いてtopよりも分かりやすい。killの発行やプロセステーブルのソート機能もある。
- podman
隔離されたGNU/Linux環境を作って、失敗したらまるごと消せる。dockerっぽいところはあるものの、root権限不要で扱える。CPUエミュレーションを一切行わないので非常に高速。chrootの強化版みたいな感じ
- mc
ファイルを一覧表示して、プレビューしながら探して操作もできる。MS-DOSのFDの強化版と考えればわかりやすい。
No.116259
TOR support for Debian bullseye and buster have been marked End-of-Life (EOL). Consider upgrading to bookworm to continue receiving TOR support and updates.
https://lists.debian.org/debian-lts/2023/11/msg00019.html No.116394
TORというよりDebian bullseyeがサービス終了やし
No.116415
>>115841htopよりbtopの方が勧めるのだけど
No.116998
Emacs
(set-frame-parameter nil 'alpha-background 80)
文字の透明度は変えず背景だけを透けさせる設定
以前は文字も一緒に透ける設定しかなかったけどこれなら使える
No.116999
>>116998https://www.emacswiki.org/emacs/TransparentEmacs>For Wayland desktop environments (as opposed to X) you need a PGTK (Pure GTK) build of Emacs for this to work.こういう話は先に言ってくれ
No.118934
> > $ bazel version
> ERROR: Version information not available
どういうことだよ…
No.119255
ニコニコ動画がkey付きCMAF化しててダウンローダーが通用しなくなってる…
m3u8と暗号化済みメディア断片(チャンク)は取れてるけどkeyファイルが取れない
ブラウザのリクエストヘッダを加工してffmpegに渡せばmp4として取れるのになんで他はダメなんだろう
No.119304
DL対策したのか単にアプデで仕様が変わったのかどっちだ
No.119310
元々はニコニコ動画は自前でhls配信する動画サーバーを運用してた
2023年11月ぐらいに新たにAWSのCMAF動画配信システムを部分的に導入した
そして2024年2月20日以降に投稿された動画はどれもAWSから配信されようになった
hlsの頃の流れを考えるといずれはAWSに完全移行しそう
前のシステムでもcookieを送信しないと動画を取らせてくれなかったからここは変わってない
でもCMAFにkeyを設定してチャンクを暗号化してるってことはこれはDRMだしダウンロード対策なんだろう
ちなみにヘッダはまるごと渡さなくてもcookieの domand_bid だけ渡せばOKだった
例:
'ffmpeg' '-allowed_extensions' 'm3u8,cmfv,cmfa,key,mp4' '-protocol_whitelist' 'crypto,tcp,tls,https' '-headers' 'Cookie: domand_bid=1234567:0123456789abcdef'$'\r\n' '-i' '
https://delivery.domand.nicovideo.jp/hlsbid/0123456789abcdef/playlists/variants/0123456789abcdef.m3u8?too_long_query' '-codec' 'copy' 'output.mp4'
No.119388
やっぱダウンロード対策か
そんな事に力そそぐより鯖強化してくれや
No.119409
動画のメインサーバーがAmazonのAWSになったからサーバーはめっちゃ強化されたよ
10倍ぐらいの速度で動画取得出来る
No.119598
げ。
午前2時になったのに1080p取れねぇ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/215661.html>一般会員・未ログインの時間帯による画質制限(エコノミーモード)を撤廃します。 >一般会員・未ログイン状態でも時間帯を問わず、いつでも最高720p画質で動画を視聴できるようになります。もしかしてこれって一般会員は1080pは選べないって意味か
No.119639
「私、文系だしGNU/Linuxに弱くて」と言ってるそこのあなた。あなたはGNU/Linuxに弱いのではなく、取説を読む読解力が弱いのです。つまり文系なのに文系能力が低いと宣言しているのですよ
No.119844
elementaryOSをLiveUSBで使ってみた
アプリごとにパーミッションが細かく設定(LANアクセス、ファイルのアクセス、GPU使用、通知とか、スマホみたい)できたり、ペアレンタルコントロールがあるところは独特
パッケージ管理はflatpakとAppCenterで、これも他のOSとは違う
いじれるところは少ないけど、その分気疲れしないし、動くか動かないかでビクビクしなくていい
Windowsよりは安定してて軽いし、macより自由
GNU/Linux入門用にも最適
No.120035
yt-dlpのアップデートで現在のニコニコ動画から動画ダウンロードに対応
https://github.com/yt-dlp/yt-dlp No.120200
FreeBSDを使うたびにlsやfindやtarのオプションがlinuxと違うことを思い出し直す
No.120766
emacsに文字影実装されないかな
No.127782
ELECOMの安ゲームパッド繋いだらスティック押し込みが認識されない
と思ったら実際には別ボタン(BackとGuide)として認識されてた
Antimicroとか使って修正を試みたけどSDL使ったゲームは通用せず
.bash_rcにSDL_GAMECONTROLLERCONFIG書いた(AntiMicroのMapping設定からコピペした)
XBox配置に認識されてたボタンもNintendo配置に直せて満足
No.127808
そもそもELECOMのパッドがXBoxパッドの配置とは違うからどっちにしろコンフィグで直さないといけない
No.128504
VMさえ入っていればそのまま動くJarファイルを、Dockerイメージ化した結果、AMD64でしか動かないバイナリになってしまうのは、本当に進化なのか??
No.131080
expectコマンドついでにtclをやってるんだけど癖が強いねこの言語
三種類の括弧の使い分けが見慣れない
exit code以外の戻り値を使えるようにしたシェルスクリプトって感じ
No.133615
Emacsアドベントカレンダー見てinit.el書く欲が湧いてきた
どうせ今使ってないやつコメントアウトするだけに終わるんだけど