No.113795
70歳なら十分行きたね
No.113848
そういやニンテンドーDSだかにLinux入れられるらしいな
No.114618
Call for bids for DebConf24
https://bits.debian.org/2023/10/debconf24-call-for-bids.html>Due to the current state of affairs in Israel, who were to host DebConf24, the DebConf committee has decided to renew calls for bids to host DebConf24 at another venue and location.>DebConf24 を主催する予定だったイスラエルの現状を踏まえ、DebConf 委員会は、別の会場と場所で DebConf24 を開催するための入札を再度募集することを決定しました。 No.115841
- tmux
ブラウザのタブみたいに複数個のソフトを切り替えながら使える。Ctrl+Altでの切り替えやウィンドウごとにsshを起動するのと違って再ログインの必要がないのが良い。aptitudeやnanoのようなグラフィカルなツールとも干渉しない。Xorgもマウスも不要。
- ncdu
ディレクトリを再帰的にスキャンしてディレクトリ内の全ファイルの正確な容量を一覧表示できる。数テラバイトのディスクでも一瞬でスキャン完了。
- htop
タスクマネージャのCUI版。色が付いてtopよりも分かりやすい。killの発行やプロセステーブルのソート機能もある。
- podman
隔離されたGNU/Linux環境を作って、失敗したらまるごと消せる。dockerっぽいところはあるものの、root権限不要で扱える。CPUエミュレーションを一切行わないので非常に高速。chrootの強化版みたいな感じ
- mc
ファイルを一覧表示して、プレビューしながら探して操作もできる。MS-DOSのFDの強化版と考えればわかりやすい。